看護科 5年制

最先端の医療の現場で尊い生命と向き合い、
信頼される看護師をめざすあなたの夢を
全力でサポートします。

  • MOVIE 動画で知る!看護科

アナン看護科の特徴

最短5年看護師国家試験
受験資格
取得できます。

20歳で看護師になれる! カリキュラムや学費面でも有利!

一般の高校から看護師をめざすと、専門学校や短大の卒業で6年、4年制大学の卒業では7年が必要です。5年一貫教育なので、高校3年間を修了し専攻科に進級すれば入試にかかる費用や入学金は必要ありません。

早くから進路向き合えるため、
さまざまな進路を考えられます。

専攻科卒業後に4年制大学へ行ってもまだ24歳!3年次に編入すれば22歳で卒業も可能です。

看護師免許を取得した後、就職して医療・福祉の現場で看護師として活躍する場合はもちろんですが、助産師や保健師の資格をプラスアルファで取得するために大学などに進学や編入学することも可能です。

“学科”だからこその本格的な学び
早くから得られます。

即戦力で国家試験合格をめざす!

早くから看護師としての意識を育むため、学内演習では1年次から白衣を着て授業を受け、臨地実習も経験することで実践的な教育内容を学びます。臨地実習は、医療人として成長できる学習の場として非常に大切です。

アナン看護科の学び

本科3年間の学び 普通科目+基礎看護知識

1年看護に興味や関心を持つ

校内での基礎的な実習と病院の見学により、看護医療を学ぶ意欲を高めます。

2年基礎的な看護技術を身につける

観察とコミュニケーション能力を高めながら、基礎的な看護技術を身につけます。

基礎的な看護技術の実習風景

3年理論と技術を関連づけて身につける

理論と技術の関係性を理解し、自分で考えながら実習を行えるようにします。

実習風景

本科2年間の学び 基礎力+応用力+高度な実習

4・5年より専門的な学びで応用力を養う

専門的で視野の広い学びを行う

小児看護~老年看護までの人のライフサイクルやライフイベントを意識した看護を学び、さらに在宅看護や精神的な病の看護についても学んでいきます。次に授業や各領域の臨地実習で身につけた知識と技術を組み合わせ、臨床現場の実際の業務に沿った実践的な統合実習を行います。最後は、実習先で自分でプランニングし、主体的にケア業務に取り組んでいきます。

概論と方法論を学び、高度なレベルの実習に挑む

看護を基礎から応用まで学習し、その学びを分析して「なぜなのか?」といった根拠を求めながら、各領域の概論と方法論を理解することにより、高度なレベルの実習を行うことができます。

実際の患者さんと接する実践的な臨地実習

専攻科Ⅱ年生では、1年間の3分の1ほどを病棟や施設で実習することになります。実際に患者さんを受け持ち、さまざまな疾患や障がいのある患者さんと接します。どのように看護すべきかを考えながら実践力を養います。

ナーシング・スキル Nursing Skillsが大活躍!

ICT教育の導入によりパソコンに触れる機会が増えることで、情報活用能力が身につき、臨床現場での実践力が養成されます。また、看護技術の修得、看護計画の立案や看護記録の作成上の支援、実際に観察や体験が困難な人体の構造の把握や手術などを学ぶためのツールとして活用できます。

新しい情報を学べる!

医療の世界は新しい手順や技術が日々たくさん生まれます。最新の方法を知ることができるため 、常に知識をアップデートすることが可能です。

見て理解できる!

座学で理解することが難しい看護手順の映像を解説付きで好きな時にいつでも繰り返し見ることが可能で、予習・復習や実習にも大活躍します。

Classi普通科目ではClassiを使用!

Webテストや学習動画資料、
ドリルなどの機能がついた
学習サポートシステムClassiを積極活用!

  • 課題配信
  • 学習記録
  • 連絡ツール

国家試験合格へ向けた徹底的な試験対策

少人数制の集中国家試験対策

講義の時間にも徹底した国家試験対策を行うと同時に、放課後や講義時間外に直接の面談による指導を設け、きめ細やかな個別指導を行います。

実力・模擬試験

校内で実力試験や模擬試験を行うことにより、試験に慣れるとともに、結果を分析して自身の学習到達度を理解します。

予備校講師による講義

国家試験の対策方法をよく知る予備校の講師を招き、国家試験の傾向と対策、勉強の仕方の効率をアップさせるための方法について指導してもらいます。

進路サポート・実績

看護科 卒業 I.Rさん

この5年間学校で看護の専門知識を学び無事に、看護師として働くことが出来ました。病棟に配属され、看護師として日々新しい事が出来るようになり、大変なことも多くありますが、患者さんとの関わりや感謝の言葉を頂いたりすることに、やりがいを感じています。

看護科 卒業 I.Tさん

小学生からの夢だった看護師になりたいという強い思いから、最短で資格取得のできる本校に入学することを決めました。本校で過ごした5年間で「親友」という最高の仲間たちに出会うことができました。私にとって、ここで過ごした時間と思い出は宝物です。夢が叶った今、毎日やりがいを感じ、楽しく仕事をしています。

生徒一人ひとりに寄り添い、
丁寧に進路をサポートします。

step1
1年次から目標を定めた
進路サポート!
将来像を早くからイメージできるよう、看護職を理解するための講演会や病院説明会を開催し、進路希望を優先しながら一緒に考えていきます。
step2
3年次に自身の看護観を
見つめ直して専攻科へ!
専攻科へ進級する前に、漠然とした「看護師になる」という夢を、より明確なゴールとして設定します。進級後の学習不安を払拭するため、相談の時間を十分に設けます。
step3
より現実的な進路目標を
しっかりと掲げる!
専攻科では就職活動へ向け、履歴書や小論文の書き方、面接の受け方などの講習も開始します。進学する場合もより具体的な進路目標を掲げながらしっかりと指導していきます。
  • 入学
  • 専攻科
  • 国家試験合格
    看護師免許取得
  • 卒業
  • 就職

    医療・福祉の現場で
    看護師として幅広く活躍。

    病院・診療所・福祉施設・訪問看護・企業等の医務室 など

    進学

    大学および助産師・
    保健師学校などへ進学。

    4年制大学への編入学、専門課程のある学校・短期大学の専攻科 など

■進学してめざせる職業
・保健師/・助産師/・養護教諭など
進路指導部部長国語科黒田智行先生

進路指導部部長
国語科

黒田智行先生

資格を生かす進路サポートをします。

多くは病院への就職となりますが、看護師の資格を持ったうえでさらに資格を得るための進学をする道もあります。大事なことは真面目にコツコツと勉強することです

就職先

  • 吉備国際大学
  • 相原第二病院
  • 浅香山病院
  • 医真会八尾総合病院
  • 大阪さやま病院
  • 大野記念病院
  • 河内総合病院
  • 大阪府済生会吹田病院
  • コープおおさか病院
  • 鶴見緑地病院
  • 阪和いずみ病院
  • 大阪府済生会吹田病院
  • コープおおさか病院
  • 鶴見緑地病院
  • 阪和いずみ病院
  • 八尾徳洲会総合病院
  • 若草第一病院
  • PL病院
  • 八尾徳洲会総合病院
  • 若草第一病院
  • PL病院
  • 北野病院
  • 富永病院
  • ベルランド総合病院
  • 錦秀会グループ
  • 松原徳洲会病院
  • 神戸掖済会病院
  • 名古屋医療センター など

【 オンライン説明会 】